
JDSFでは、日本のダンススポーツ選手の年間ランキングを設定しています。
ランキングによって、世界選手権日本代表派遣選考の基準となる、権威あるランキングとなっています。
そのランキング取得対象竸技会となるのが、三笠宮杯と北海道、東北、中部、西部、九州など各プロックで開催され
るダンススポーッグランプリです。
先日の5月26日に熊本県大津町で行われのがこのダンススポーツグランプリです。
1.jpg)
サンバを踊るロペス(岸英明)村主章枝 組 ラテン決勝で選手紹介を受けるロペス、村主章枝 組
◇ねんりんピック
60歳以上のシニア層を中心とするスポーツ・文化の祭典「ねんりんピック」(厚生労働省等主催)大会では、
ダンススポーツをはじめ、卓球、サッカー等、20種目を超える競技が繰り広げられています。
中でも、ダンススポーツは、「ダンス交流大会」という位置づけの通り、全国のシニア世代のダンススポーツ選手が
ダンスを通して互いの友情や親交を深めることを目的としており、毎年楽しみにしている愛好家が多いのも特徴です。
!日ネ
◇三笠宮杯全日本ダンススポーツ選手権
JADA発足から3年目を迎えた、1980年三笠宮殿下をJADA総裁に迎え、翌1981年、三笠宮杯を冠した
第1回三笠宮杯10カップダンス選手権が開催され、現在まで 途切れることなく脈々と受け継がれています。
◇都道府県対抗全国ダンススポーツ大会
オリンピックと並んでJDSFの大きな目標である国民体育大会(国体)参加を前提に、国民体育祭の開かれた都道府県で毎年開催
しているのが都道府県対抗全国ダンススポーツ大会です。日頃はライバルとして競い合う選手たちが、北は北海道から南は沖縄県まで
約30チームが団体戦を繰り広げ、団体戦優勝チームには、内閣総理大臣賞の旗と賞状が、また個人戦のA級優勝者には
文部科学大臣賞が贈られます。
...............................................................................................................
.※ (本文はJDSF案内冊子から抜粋、加筆しています。 今市)

|